top of page
検索

待ちに待った春休み

  • 執筆者の写真: ホームページ 東工大ヨット部
    ホームページ 東工大ヨット部
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

こんにちは、3年470スキッパーの伊藤です。

今タームは両クラス共に第二回フリートレースが行われました。


1日目は穏やかな風の中、両クラスとも3レースが行われました。新歓とも並行していたため、ありがたいことにOBさんにたくさん来ていただきました。


2日目は強風で赤旗出艇をするほど厳しいコンディションの中、470は1レース、スナイプは2レースが行うことができました。


以下が第二回フリートレースのリザルトとなります。



470級(全63艇中)

4860 白井/後藤 36-47-56-(DNF) 総合54位

4745 山田/小野 33-(BFD)-29-23 総合30位

4631 山下/笹澤 16-42-46-(RET) 総合37位

4405 伊藤/鴻巣 52-58-47-(RET) 総合59位


スナイプ級(全75艇中)

31746 瀬高/関根 22-30-(46)-36-22 総合29位

31430 大谷/芳賀 (BFD)-41-49-43-16 総合43位

31138 遠藤/高橋 7-28-29-(41)-13 総合20位



来タームはいよいよ春インカレの予選です!

出場艇の整備やサポートの動きなど、不足のないよう準備します。

応援よろしくお願いします!
 


さて、ここからは自分の話になります。新3年になって1Qが始まり、毎度恒例の履修申告をやったところ前期の授業日程は以下のようになりました。



全休がなんと3日もあります!春合宿は週6で練習していたので、遅れてやってきた春休みと言っていいでしょう。


しかし休みに慣れていないせいか、ほとんど何もしていなくて、あまり充実した春休みを過ごせていません。


一度、大岡山住みの2年生と駒沢オリンピック公園まで走りに行ったのですが、その後は予定が合わず1人でしか走ってません(泣)。走っているだけでは時間はつぶれないので、いろいろやりたいことを考えてみました。


そうすると、山登り、釣り、温泉巡りなどなどやりたかったけど時間がなくて出来なかったことがたくさんありました。あと、あまりやりたくないけど英語第九や院試のためにTOEICの勉強しないとなぁ、と思いました。



  • 山登り

そもそも今年の目標が富士登山をすることです。

なるべく部活を休まないように、2Qのテスト期間とかに数日行けたらいいな


  • 釣り

水曜日に平日練に行って木金泊まって釣りをして土日練習したら最高


  • 温泉巡り

春合宿の唯一の休みの火曜日、高確率で温泉に行ってました。あまり遠くには行けなかったけど、ちょっと遠出するのもあり


  • TOEICの勉強

上のやつをやって時間があれば



2Qからは授業が増えるので春休みのうちにやれることはやりたいです。

最後まで見ていただきありがとうございました。


 
 
 

Comentarios


Archive
Search By Tags
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Produced by K.Aono, K.Sunamura, S.Morifuji, T.Aburayama, J.Sakuma, D.Yanagawa in 2014

©︎ 2014-2024 Tokyo Institute of Technology Sailing Team

bottom of page